【ゴルフ】腕時計型GPSナビ ショットナビW1-FW


ショットナビ ゴルフナビ GPS 腕時計型

主な機能
  • グリーンまでの距離を大きく表示するシンプルモード
  • コース内のハザードまでの距離を表示するハザードモード
  • 現在地からフェアウェイ中央までの距離を表示するフェアウェイナビ機能
  • ボタン一つでアップが可能なスコアカウント
  • 地点登録と飛距離表示機能
  • 明るさで見やすさを変える白黒反転表示
  • ナビを使わない時の時計機能

フェアウェイナビ機能は本機が世界初搭載です。

ドッグレッグのホールや、トラブルショットからのリカバリーに役立ちます。

グリーンまでの距離も同時に表示されるため、そこからどのように攻略するかをサポートしてくれます。

 

ユーザーレビュー
[illust_bubble subhead=”距離計側が正確” align=”right” color=”gray” badge=”check” illst=”check-m1-l”]ゴルフ場の表示はいまいちあてにならないので、これを使ってからショットのミスがなければオーバーやショートがなくなりました。[/illust_bubble] [illust_bubble subhead=”邪魔にならない” align=”right” color=”gray” badge=”check” illst=”check-m1-l”]腕時計スタイルがとにかくいいです。ポケットからいちいち出す手間がないだけでも大きい。[/illust_bubble] [illust_bubble subhead=”リカバリーに最適” align=”right” color=”gray” badge=”check” illst=”check-m1-l”]隣のホールから打つことが少なからずあり、距離も方向も分けも分からず打っていましたが、これのおかげでそこから大叩きすることも減りました。[/illust_bubble]
管理人コメント

ゴルフの距離測計というと上級者向けのアイテムのように感じますが、これなら打数の多い初級から中級者の方でも時間をかけずに使えます。

残り距離が正確に分かれば、自分の番手の飛距離と照らし合わせてどのようなショットになったのかしっかりと理解できるため上達への近道となるでしょう。

とにかく手軽で使いやすいという声がやはり一番多かったです。