ゴルフ用GPSナビもここまで来た!ショットナビ最新作アドバンス2

ゴルフ用GPS計測器 ショットナビ アドバンス2

ゴルフの上達に伴いショットの安定性も向上し狙ったところに落とせる回数も徐々に増えてきますが、どんなベテランゴルファーであっても目標までの距離を正確に目で計測することは難しいです。

コース上でショットではなく目標までの距離を見誤るケースを何度も体験している方もいるのではないでしょうか?

アップダウンや光の加減、その日の体調によっても見え方が変わるといわれているので、高性能な人間の目ではありますが、100%正確な距離を一瞬で掴むのが難しいというか無理なのも頷けます。

 

そこで利用したいのが多くのゴルファーが愛用しているGPS機能を使った自動距離計測機ですが、発売当初に比べその機能は大幅に上昇し、簡単操作で必要な情報を一瞬で得ることが出来ます。

アマチュアゴルファーの中でもハンデの少ない上級者が使用しているイメージが強いですが、ショットのある程度安定した中級者から使用するとよりスコアアップの近道と言え、更にゴルフが楽しくなるアイテムのひとつです。

プロゴルファーが大会であれだけのスコアが出せるのは練習ラウンドでのコースの下見による部分がとても大きく、大会で驚愕するようなショットが連発するのはキャディを含めた入念なコースの距離や起伏、グリーン、風に至るまでのコースチェックが全てだといわれるほどです。

プロゴルファーに比べて圧倒的にショットの精度が低いアマチュアゴルファーが初めて行ったコースで何の情報もなくその人にとっていいスコアを出すというほうが無理な話にも思えてきますね。

数多く市場に出回っているGPSゴルフ計測器の中で今回ご紹介するのは人気シリーズショットナビのアドバンス2というアイテムで、日本全国2401のゴルフ場データー(ほぼ100%)を収録し、フルコースレイアウトに加えてタッチスクリーン、3インチのカラーディスプレイを搭載したハイブリッドモデルです。

これまで人気の高かったシリーズに更に使いやすい3つの機能が追加されています。

[icon image=”point1-1-gr”]
[illust_bubble subhead=”ボタンインターフェイス” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]電源のON・OFFに加えて操作画面もひとつのボタンに集約することでコース上での更なる使い勝手を実現しました。[/illust_bubble]
[icon image=”point1-2-gr”]
[illust_bubble subhead=”手に馴染むラウンドフォルム” align=”left” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]従来モデルと同様のサイズながら、独特の曲線をもたせているので、持ちやすさ操作性が向上しラウンド使用時のストレスを低減してくれます。[/illust_bubble]
[icon image=”point1-3-gr”]
[illust_bubble subhead=”日差しの下でも見やすいLCDディスプレイ” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]光の透過が格段に向上したLCD画面を採用することで炎天下の中でも快適に使用することが可能で、従来品に比べ画面サイズもアップしています。[/illust_bubble]

 

その他にも当日のピンポジションの編集やグリーンまでの任意の2箇所のスポット計測、パットを含めたスコア入力機能など使いやすさは他のモデルと比べて群を抜いているといっても過言ではないですね。

ゴルフ用GPS計測器の購入を検討されている方、更なるスコアアップを目指すゴルファーの方は是非一度ご覧ください。